忍者ブログ
こっそりと詩を書く男の人
  プロフィール
HN:
たもつ
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/06/05
自己紹介:
こっそりと詩を書く男の人
  ブログ内検索
  月間アーカイブ

  最新記事
(04/10)
(03/29)
(03/27)
(03/22)
(03/20)
  最新コメント
[09/10 GOKU]
[11/09 つねさん]
[09/20 sechanco]
[06/07 たもつ]
[06/07 宮尾節子]
  最新トラックバック
  投票所
     
クリックで投票
 ↓ ↓ ↓
人気blogランキング
    
  バーコード
  カウンター
[976] [975] [974] [973] [972] [971] [970] [969] [935] [843] [842]
2025/04/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/01 (Sat)
 
 
氷、と書かれた布製のものが
海からの風にそよいでいる
大盛の焼きそばは皿いっぱいに広がり
けれどできる限りの表面張力によって
その外形を保っている
去勢されたばかりの犬が
日陰で餌の残りを食べている間
一番奥の畳席の上に
僕の溺死体はあった
初めて海に来た娘は
砂がたくさんあるのね
とたいそう喜び砂遊びをしている
思いおこせばせいぜい砂場か、そうでなければ
砂の無いようなところにしか
連れて行ってあげたことはなかった
僕の唇の端からコポコポと
海水とともに吐き出される言葉を
娘はプラスチックのシャベルで上手にすくって
楽しそうに埋めていたけれど
やがて満潮が近づき砂浜が少なくなると
もう帰ろう、いっしょに帰ろう
と駄々をこねた
そうだね、そろそろ帰ろう
硬直の始まった腕で抱きしめると
人はやはり柔らかくて温かい
生きているうちに何度
生きていることに感謝することができただろう
娘の鼓動が波のように伝わってくる
心臓の音みたいだね
娘は胸に顔をうずめ
僕の身体の中に寄せては返す
波の音を聞いている
 
 
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
水割りが・・・
いつもなのですが、たもつさんの詩を読んでると、
いつも後半にさしかかるあたりなのですが、
片手に持ってる水割りの氷が、静寂の中、かしゃん、と崩れます。
ほんとうに、どうしてなのでしょう。
どっかにあるくぼみに、何かがぴったりはまるかのような出来事が、
たもつさんの詩を読んでると、いつもあるのです。
(ほんとうは水割りではなく、ロックなのですが・・・笑)
ごちそうさまでした。
小川です 2009/08/01(Sat)04:17:37 編集
>小川さん
こんにちは。感想ありがとうございます。
嬉しいなあ、お酒のおともにしてくれるなんて。
詩を読みながらお酒を飲むなんて最高の贅沢ですよね。
自分もロック派ですが、水割りの方が香りが引き立つお酒もあるそうですよ(「美味しんぼ」情報)。アンソロジー作業始めました。
たもつ 2009/08/01(Sat)10:05:11 編集
無題
やわらかくてあったかいのはいいです。私もロックすき。ツマミあまり食べない。ツマミ箸でもて遊ぶタイプ(冷や奴なら炒り豆腐状態までもっていくとか)焼酎ならアセロラ割が割とすきなみゆきん。アンソロジーは拝読側にまわります。購入どやってするのかな。
深雪 2009/08/02(Sun)03:00:04 編集
>深雪さん
ツマミ、僕はひたすら食べます。職場の暑気払いや忘年会では上司にお酌もせずにひたすら食べます。
少人数で飲むときはそうでもないんですが(笑)
焼酎は、芋焼酎(女房が鹿児島なもので)。アセロラで割り、なんて鹿児島で言ったら殺されます。ウーロン茶割りでもNGなのに。
アンソロジー残念です。購入方法は確認してメールします。
たもつ 2009/08/03(Mon)19:12:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *