プロフィール
HN:
たもつ
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/06/05
自己紹介:
こっそりと詩を書く男の人
ブログ内検索
カテゴリー
月間アーカイブ
最新コメント
[09/10 GOKU]
[11/09 つねさん]
[09/20 sechanco]
[06/07 たもつ]
[06/07 宮尾節子]
最新トラックバック
カウンター


ハンガーが足りないと言って
君は洗濯物を干すことをあきらめた
日の当たる通販のカタログでは
硬い羽を持つ一匹の虫が
じっとしている
もう飛べないのだろう
僕はフライトレコーダーの角をかじり
口の中でゆっくりと溶かす
ほんの少しでも苦ければ
まだ救われた
君は洗濯物を干すことをあきらめた
日の当たる通販のカタログでは
硬い羽を持つ一匹の虫が
じっとしている
もう飛べないのだろう
僕はフライトレコーダーの角をかじり
口の中でゆっくりと溶かす
ほんの少しでも苦ければ
まだ救われた


たった一つの君は
風のように吹いているが
たとえば
コートのフードを躍らせたり
トマトの表面にとどまる水滴に光を与えるとき
微かな掌の温もりに似た質感を残していくのだ
そう 僕らはかつて原始の海で愛を語らいもした
今はただ
君に相応しい鉛筆を削ろうと思う
風のように吹いているが
たとえば
コートのフードを躍らせたり
トマトの表面にとどまる水滴に光を与えるとき
微かな掌の温もりに似た質感を残していくのだ
そう 僕らはかつて原始の海で愛を語らいもした
今はただ
君に相応しい鉛筆を削ろうと思う


リュックサックに
色とりどりの
靴下や、申請書の類や、遺骨など
ありったけのものを詰め込み
それでもまだ何か忘れている気がして
何度も流しの下を覗いてみたり
縦笛を吹いてみたりもするが
明日もきっと
無いものの方が多いのだろう
今日は朝から曇っていて
曇った空しか見ることができない
色とりどりの
靴下や、申請書の類や、遺骨など
ありったけのものを詰め込み
それでもまだ何か忘れている気がして
何度も流しの下を覗いてみたり
縦笛を吹いてみたりもするが
明日もきっと
無いものの方が多いのだろう
今日は朝から曇っていて
曇った空しか見ることができない


手提げ袋いっぱいにイクラを入れて
食べ歩くあなたが
前頭葉のプールに浮かんで
今は秋の空になってる
風船は青い
わたしはいっぱいにあなたの似顔絵を描いて
あとファースト・ネームや
全部ひっくるめて安心してください
と、昨晩電話があった
食べ歩くあなたが
前頭葉のプールに浮かんで
今は秋の空になってる
風船は青い
わたしはいっぱいにあなたの似顔絵を描いて
あとファースト・ネームや
全部ひっくるめて安心してください
と、昨晩電話があった


アパートの二階で
ワニに噛み付かれた瞬間
窓から見えた
新しい快速列車の青さや
大人びたきみの
二の腕のこと
何故花屋に生まれたかったのか
橋の欄干にもたれながら
何度も懐かしんで
愛しくした
ワニに噛み付かれた瞬間
窓から見えた
新しい快速列車の青さや
大人びたきみの
二の腕のこと
何故花屋に生まれたかったのか
橋の欄干にもたれながら
何度も懐かしんで
愛しくした


階段を降りると
昨日よりふかふかしていて
昔のおじいさんの背中を踏んづけているような
申し訳ない気持ちでいっぱいになる
急いで二階からエレベーターに乗り
皆に白い目でにらまれるけど
言い訳をしてはいけない
という昔のおじいさんの言い付けを思い出し
目だけをつむる
昨日よりふかふかしていて
昔のおじいさんの背中を踏んづけているような
申し訳ない気持ちでいっぱいになる
急いで二階からエレベーターに乗り
皆に白い目でにらまれるけど
言い訳をしてはいけない
という昔のおじいさんの言い付けを思い出し
目だけをつむる


いくら扇いだところで
忘れることなどできないというのに
いつまでもうちわで扇いでいる
自分の周りだけ
他のところより夏めいていて
ほんのりとしょっぱい
何本平行線を引いても
必ずどこかで交わってしまった
あの数学の授業に似ている
忘れてしまったことは
もう覚えていない
忘れることなどできないというのに
いつまでもうちわで扇いでいる
自分の周りだけ
他のところより夏めいていて
ほんのりとしょっぱい
何本平行線を引いても
必ずどこかで交わってしまった
あの数学の授業に似ている
忘れてしまったことは
もう覚えていない


軒下で鳴ってる
縁側ではいつも同じ場所で躓いてしまう
窓は池
今日も小さな沈黙を保ち続ける
外の通りを
笑わない男の人が歩いていく
僕らの小学校
黒板の右、日付の下では
誰かがまだ日直をしている
縁側ではいつも同じ場所で躓いてしまう
窓は池
今日も小さな沈黙を保ち続ける
外の通りを
笑わない男の人が歩いていく
僕らの小学校
黒板の右、日付の下では
誰かがまだ日直をしている


二人で地面に小石を並べる
ひとつ、またひとつ
やがて円の形となり
収束していく始まりと終わり
夏の日
暑いね、という言葉だけが僕らだった
何故だろう
あんなにも
世界がありふれていたのは
ひとつ、またひとつ
やがて円の形となり
収束していく始まりと終わり
夏の日
暑いね、という言葉だけが僕らだった
何故だろう
あんなにも
世界がありふれていたのは